今日は、名古屋市東区白壁地区にあるイタリアンレストラン『ラ・ヴィオレッタ』さんのディナーへお伺いしてきました。
¥15000コースで飲み物は新潟の地ビール”GARGERY”のWheatというビールとイタリアの白ワイン”TRAMIN STOAN Weiss 2016″とイタリアの赤ワイン”RAJAMAGRA TAURASI RESERVA 2011″をいただきました。
3人で約88000円位。ちょっとワインをいいの頼んじゃいました。
メニューはこんなかんじです


お料理はこんな感じで進んでいきました









牛スネ肉のトルテロー二



全体的に魚介多めです。塩分はお酒を飲む人には少し薄い気もしますが、素材をしっかり活かせる塩分量だとも感じました。
料理法も結構シンプルにやられていた気がします。あと組み合わせている素材も少なく、素材が一つ一つ楽しめる料理です。
個人的には鬼灯とイシガレイを合わせて作ったインサラータ(ジェノベーゼやプンタレッラの苦味がアクセントになっていて美味しい!)や赤座海老のグリルに添えられている、ピスタチオと柚子胡椒のソースが印象に残りました。またコースの組み立て方も上手で、食べ疲れることなく最後までいただくことができました。
また、冷製パスタのときにフォークが冷たく出てくるのも嬉しいですね。
飲み物はこちら
ビールは優しい苦味と爽やかな香りが印象的 この生産者のワインはだいたい美味しい とてもバランスの良い赤ワインでした
ドリンクもこだわりを感じるラインナップでした。ワインリストはありませんでしたが、TRAMINをおいているあたり、美味しいものをちゃんと抑えている感じが有りましたし、TAURASIなどをおいているあたりもイタリアン好きにはたまりません。
内装などもウッディーな感じで心落ち着くようなインテイアの中にすみれ色(ヴィオレッタ)が差し色であり、お店のカラーがちゃんと出ているないそうだとも感じました。
シェフもとても気さくな方で帰り際にいろいろ質問に答えてくれて、人柄がお料理に出ている気もしました。
また是非ランチやもう一つ下のコースも一度食べてみたいと思えるお店でした。
今日もごちそうさまです

レストラン・飲食店ランキング
コメントを書く