さて、ついに4日目を迎えましたファスティング。今日はこの3日間と違う変化が起きたので報告します。
★排便が減った。お腹がゆるくなることが少なくなった。(水分しかとってないので水分しか出ないのは代わりありませんが)
★お腹が減らなくなってきた。
★体重が昨日より1キロ減った。
★感覚が研ぎ澄まされてくるようになった。歩いていても、点ではなく全体が見えるようになってきたような気がする。
★お腹が減って、食欲を満たしたいという欲求よりも、そろそろ違う味のもので味覚を満たしたいという感覚が芽生えてきた。
★食べなくても大丈夫。という感覚が芽生えてきた。
さて、ここから推察されることは
★体内に溜まっていた余計なものが出し尽くされた。それ故、同じものしか摂取していないけど、排出される頻度が減ったのではないかと。
★体が食べ物からエネルギーを得て活動する→体内にあるエネルギーを消費して活動していくというモードに切り替わった気がする。
★ただ、家族には迷惑かけているなーって。食事は家族のコミュニケーションツールとしてとても大切なものだということがよくわかった。
★ダイエット目的なのであればこのタイミングから筋トレなどを行うと、効果的に痩せれそうな気がする。
といったところでしょうか。明日は、ラストデイ。無事に終わることを祈りながら…
コメントを書く