ついに!ついにワインでこのブログを書くときが来ました。
どちらかというとこちらのほうが得意なはずなのに、コスト上の問題からなかなかアップできずにいました。
ワインと妄想料理のあれこれ。
今日も妄想していきます。
そして今日は、名古屋のビストロの名店「Che TOTO」さんから(こちらのレストランも近日アップします)お送りします。
今日のワインはこちら
大手メゾンですが、安定したクォリティを出す、ブルゴーニュの生産者「Louis Latour」のBeaujolais Villages (ルイ・ラトゥールのボジョレー・ヴィラージュ)です。
ボージョレといえば、11月の第3週木曜日に提供される、ボージョレーヌーボーが有名ですが、その時期に飲めるワインだけではなく、もちろんそのヌーボーが終わったあとも、ボージョレー地方からは様々なワインを出していて、美味しいワインをたくさん算出しております。
ボージョレーワインは軽くて飲みやすくて、価格も安くて、この夏の暑い時期にキュンキュンに冷やして飲むとたまらないワインでもあります。
しかも安い!(何回言うねん…)しかも美味しい。
![]() |
ルイ・ラトゥール ボージョレ・ヴィラージュ・シャムロワ 赤 750ml 価格:1,706円 |
それでは表現していきます
外観
クリアー、ガーネット、エッジの色はあまりグラデーションはなく、若いワインの印象。
香り
フルーティ、キャンディーのような軽い甘み、チェリー、ラズベリー
味わい
はじめに、軽やかな甘みが来たあとにフルーティーさ(いちごのような)を感じる。その後特にタンニンを感じることなくすっと飲み干せてしまう。
実に軽快なワイン。グイグイ行ってしまう。
温度を上げて飲むより白ワインと同じような温度帯でいただきたいワイン。
今日の妄想料理
マグロと長芋、オクラの梅肉和え
あえての和食で。
・マグロはダイス状にカットする。
・オクラは塩水でボイルして、軽く粗熱をとって1cmくらいの幅にカットする。長芋は皮を向いて1cm角にカットしておく。
・梅は種を外して叩いて、煮きったみりんを少々と、薄口醤油少々を混ぜ合わせておく
・全部ボウルに入れて混ぜ合わせる。塩少々入れて味を整えて完成。
こんな感じ(しかし毎度毎度、想像した料理の画像がよくネット上に落ちているものだ…感心する)
あー合わせたくなってきた!
それではまた明日!
コメントを書く